22戦振りに負けました。

競馬と同じで対戦に「タラレバ」はありません。
あのとき彼がここを攻めていれば、呪文のタイミングがズレていなければ、などなどあるのは間違いありませんが、しかし、実際にそれができていないから負けたんです。
結果こそ全て。

もちろん私の判断ミスもありますし、それを棚に上げるつもりもありません。

でもね、やっぱりこれだけはやめてほしいんです。

①時間がないからととりあえずインしたときに連続アタック。
→攻めが雑になります。取れるものも取れなくなるので、忙しいなら思い切って休みましょう。

②非初見への分析なしのアタック。
→初見は仕方ないにしても、援軍やトラップがある程度判明しているのに何も対策を講じずに得意戦術でアタックするのは愚の骨頂です。せっかく前の人がいろいろと暴いてくれたんです。得意戦術にこだわらず、しっかり対策してから攻めましょう。マルチやフレチャレで同じ攻めばっかりやってるとどうしていいかわからなくなります。普段からいろいろとやって幅を広げましょう。

③自分の実力に見合わないアタック。
→civilはとにかく攻めるのが早いです。ユニットやヒーローレベルが低い人は早目に攻めないと格上アタックばかりになります。裏を返せば、自分より上の人にムダなアタックをさせているのです。自分の実力に見合ったところが攻めれるようにユニットやヒーローレベルが低い人は早め早めに2回攻めをしてください。

④まだ未完成の戦術でのアタック。
→いろいろと練習して試したい気持ちはわかります。しかし、普通に攻めれば☆2取れるところが新たな戦術を試したがために☆1になってしまうんです。練習するためにdevil戦があります。まずはdevilでしっかり身につけてからcivilで実践しましょう。

敗戦から学ぶことはたくさんあります。
連勝はまた頑張ればいいだけです。
これを機にONE for ALLとは何かを思い出しましょう。

リーダーの指示がおかしいと思うときは遠慮せずに突っ込んでくださいね(;^_^A

みんなの協力なくして勝利は掴めません。これからもよろしくね!